【PR】退職代行なら弁護士法人みやびがおススメ!

24時間体制なので思い立った時にいつでも利用できる
弁護士が行う退職代行なので安心して全てお任せできる
未払い賃金の請求や失業保険・傷病手当の申請もオプションで面倒を見てもらえる
弁護士法人みやびは良い口コミがいっぱいです!

詳しくはこちら
退職代行ブログ

退職代行サービスの料金相場|0円の退職代行もあるよ!

退職代行サービスの料金相場 退職代行ブログ
この記事は約8分で読めます。

退職代行サービスを利用する前に、退職代行料金の相場を調べる方も多いかと思います。

今日は、退職代行サービスの料金相場について書きます。

退職代行サービスの料金相場

退職代行サービスの料金相場は、数万円です。

具体的な料金は、退職代行サービスの提供者の違い、利用者の雇用形態や業界、追加サービスの有無、対応地域などの影響を受けることがあります。

どのような退職代行サービスが適しているかは人によって異なります。料金だけでなく、サービス内容や品質、信頼性を総合的に判断することが重要です。

1.退職代行サービスの提供者による相場の違い

退職代行サービスを提供する業者は大きく分けて「民間企業」「労働組合」「弁護士」の3つに分類できますが、下の表のように、それぞれ守備範囲が異なります。

民間企業 労働組合
弁護士
会社への退職連絡
会社との交渉 ×
金銭の請求 × ×
裁判の対応 × ×
退職代行料金相場 2~3万円 3~5万円 5万円~
金銭の請求や裁判の対応には別途追加料金が発生するところが多い

このように、提供可能なサービスの範囲の違いによって、退職代行料金の相場も変動します。

たとえば、民間企業による退職代行サービスでは「退職の意思を伝えるまで」が業務範囲となりますが、弁護士なら交渉や請求もできますので、会社側が退職に難色を示した場合でも対応でき、高めの料金設定となります。

2.退職代行サービス利用者の雇用形態による相場の違い

労働契約の種類や雇用形態によって、退職手続きの複雑さが異なります。

正社員やパートタイマー、契約社員など、雇用形態によって必要な手続きや法的な要件が異なるため、これに応じて料金が設定されることがあります。

3.退職代行サービス利用者の業界や職種による相場の違い

特定の業界や職種においては、特殊な労働条件や法的な規制が存在するため、それに応じた料金が設定されることもあります。

4.交渉や解決の難易度による退職代行料金の相場の違い

退職に関連する交渉やトラブルの解決が必要な場合、その手続きや時間を考慮して料金が設定されることがあります。労働条件の交渉や雇用主との合意形成に時間や労力が必要な場合、料金が増えることがあります。

5.追加サービスの有無による退職代行料金の相場の違い

一部の退職代行サービスでは、追加のサービスや特典を提供する場合があります。例えば、法的アドバイスや労働問題への対応が含まれる場合、料金が高くなることがあります。追加サービスにはたとえば次のようなものがあります。

  • 退職手続きに必要な書類の作成や提出
  • 傷病手当金の申請
  • 退職後の手続きのサポート(失業給付の申請や年金・健康保険の手続きなど)
  • 転職支援(キャリアコンサルティングや転職先の紹介など)
  • 引っ越し支援(引越業者の紹介など)

6.地域性による退職代行料金の相場の違い

料金は地域によっても異なる場合があります。一部の地域では労働環境や法的な要件が異なるため、それに応じて料金が設定されることがあります。

7.退職代行業者のノウハウの有無による相場の違い

ノウハウが豊富な退職代行サービス提供者は、効率的な作業プロセスを確立しています。過去の経験や知識を活用し、手続きや書類作成などの作業をスムーズかつ迅速に行うことができます。これにより、作業時間や労力を削減することができ、その分料金を低く設定することが可能です。

8.退職代行業者の実績による相場の違い

多くのクライアントとの実績や信頼を積み重ねている退職代行業者では、多くの案件を手掛けることができ、単価を下げても利益を確保することができます。また、多くのクライアントからの口コミや紹介によって新規のクライアントを獲得しやすくなるため、料金を抑えることで市場での競争力を維持することができます。

退職代行サービスの料金相場を知ることのメリット9つ

自分の要求やニーズに合った退職代行サービスを選ぶためには、相場を知ることが重要です。相場を知ることでより満足感の高い退職を実現できます。

退職代行サービスの料金相場を知ることのメリットをご紹介します。

1.予算計画を立てることが出来る

相場を知ることで、退職代行サービスにかかる費用の目安を把握することができます。相場を参考にすることで、自身の経済的な状況や予算計画に合わせた退職代行サービスを選ぶことができます。

2.コスト削減ができる

相場を知ることで、適切な価格設定の退職代行サービスを見つけることができます。高額な業者に頼る必要はなく、予算に合わせたリーズナブルなサービスを選択することができます。

また、相場を知ることで、コストパフォーマンスの良い退職代行サービスを見つけることができます。高額な料金を支払っても同等のサービスが提供される場合、より経済的な選択肢を選ぶことでコストを節約できます。

3.退職代行サービスの比較ができる

相場を知ることで、複数の退職代行業者の料金やサービス内容を比較することができます。価格だけでなく、サービスの品質や提供されるサポート内容も考慮しながら選択することができます。

4.信頼性の確認ができる

相場を知ることで、適正な価格設定を行っている信頼性の高い業者を見極めることができます。安価な業者であっても、品質や信頼性に問題がある場合は避けることができます。

5.自己のニーズに合わせたサービスの選択ができる

退職代行サービスの料金相場を知ることで、自身の退職の状況やニーズに合ったサービスを見つけることができます。追加オプションや特典が含まれたサービスを比較することで、より満足度の高い退職代行プランを選択することができます。

6.トラブルを回避できる

退職代行料金の相場を知ることで、過剰な料金や不当な条件を提示する悪徳業者、詐欺から身を守ることができます。相場との比較により異常な料金や不自然な条件に気付き、信頼性の高い業者を選ぶことでトラブルを回避できます。

7.質の高い退職代行サービスを選ぶことができる

相場を知ることで、退職代行サービスの価格と品質のバランスを見極めることができます。安価な業者であっても、一定の品質や専門知識を提供している場合もあります。逆に、高額な業者であってもサービスの質が不十分な場合もあります。相場を基準にして、質の高いサービスを選ぶことができます。

8.納得感を得ることができる

退職代行サービスの料金相場を知ることで、自身が支払う料金に対して納得感を得ることができます。適正な価格帯に基づいた料金を支払うことで、サービスに対する満足感や信頼感が高まります。

9.無駄な支出を回避できる

退職代行サービスの料金相場を知ることで、過剰な料金を支払うことを回避することができます。相場を把握することで、料金が明らかに高すぎる場合や不当な追加料金が含まれている場合には警戒し、より適正な価格設定の業者を選ぶことができます。

安すぎる退職代行サービスを選ぶことのリスク4つ

格安の退職代行サービスを利用したいと考える人も多いですが、安価すぎる退職代行サービスの場合、以下のようなリスクが存在する可能性があります:

1.サービス品質の低下

料金を抑えるために、退職代行のサービス提供者が手続きや書類作成などの適切な処理を怠る場合があります。これにより、手続きのミスや不備が生じ、トラブルや遅延の原因となる可能性があります。

2.専門知識や経験の不足

安価な退職代行サービスの提供者が、専門的な知識や経験に欠けている場合があります。これにより、労働法や雇用規則に関する適切なアドバイスやサポートが得られない可能性があります。

3.追加料金や隠れた費用

一部の激安な退職代行サービスでは、初期料金が安く見える一方で、追加の料金や隠れた費用が発生することがあります。これにより、最終的な費用が予想以上に高くなる可能性があります。

4.信頼性の欠如

安価な退職代行サービスの提供者が信頼性や信用性に欠けている場合、サービスの提供が遅れたり、問い合わせへの対応が不十分であったりする可能性があります。

料金0円でも優れた退職代行サービスはある

弁護士による退職代行「労働環境サポーター」では「会社への退職連絡」と会社側が難色を示した場合の「会社との交渉」を無料で行ってくれます。他の退職代行サービスでは有料で提供しているサービスです。

※未払い残業代や退職金などの「金銭の請求」は有料オプションとなりますが、そもそも他の退職代行サービスでも、別途料金が発生するオプションとして扱っているところが多いです。

退職代行業者選びに迷ったら労働環境サポーターがおすすめ

サービス名 退職代行「労働環境サポーター」
退職代行の料金(税込) 0円(無料)
無料相談 あり
代行内容 労働問題に詳しい弁護士による退職代行(※0円)
オプション 別途、未払い残業代の請求なども代行可(※完全報酬制のため着手金不要)
依頼先 公式サイト(無料相談あり)

「退職代行サービス【労働環境サポーター】」は、退職代行のみの利用なら完全無料です。

オプションで未払いの残業代などの請求をお願いする場合は有料となりますが、完全成功報酬制であり、あなたが受け取った金額の中から一定割合を支払うため、経済的負担はありません。着手金は不要です。(もちろん、万が一1円も受け取れなかった場合は、労働環境サポーターへの支払いも0円です)

「退職代行 労働環境サポーター」では7,000社をこえる労務サポートを行ってきた労働問題に強い法律事務所所属の弁護士が対応しますので、安心して退職代行をお任せできます。「未払いの残業代・退職金の請求」「失業保険や傷病手当等の申請」「会社からの損害賠償への対応」など弁護士ならではの幅広い一括支援が可能です。

タイトルとURLをコピーしました